[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

床のおそうじ♫

フローリングのワックスをはがす。NGとされる剥離剤。使う道具は?

どうもこんにちは!  Terryです!

 

フローリング床のワックスを剥離するときには、中性で水分の吸い込みにくいフローリング用の剥離剤を使うのがセオリーです。

 

ただ…どうしても、どうしても…フローリング用剥離剤を使えない時もあると思うんです。。。

 

少し”例”として、書いていこうと思います。

 

施工を失敗しても責任は取れませんし、実際に施工はしないでくださいね。

 

スポンサーリンク

 

 使ってはいけない剥離剤を使って、ワックスをはがす準備

 

 

 

今回の現場は、ワックスを塗ってはいけない床に、ウレタン配合の”ワックスを塗ってはいけない床”に塗る専用ワックスが厚く塗られていました。

 

密着不良を起こしているわけでも、皮膜がキズだらけなわけでもない。。。

 

部分的にワックスをはがす作業同様、今回もかなり大変な作業になるな…と初見で思いましたね。

 

フローリング床の部分的な剥離方法はこちら 

 

 

 

 

いつもの剥離の際に用意する道具を、並べてみました。

 

今回は、ワックスが厚いことと、床材の表面に細かい凹凸があることを考慮して、、、

 

スポンジは、へたり具合のちがう茶色の”スコッチブライト”を二つと、左下の”三枚刃”を選択しました。

 

三枚刃は、刃の部分ではなく、背の部分を使ってヘラがわりにします。

 

剥離剤は、会社に置いてあるアルカリ性の溶剤型剥離剤を使いました。

 

この剥離剤でしか試したことがないので、他の剥離剤でも同じようにワックスをはがせるのかは…正直わかりません。。。

 

事故が起きても責任は取れませんので、剥離剤の商品名は出さないことにしますねm(__)m

 

スポンサーリンク

 

1回目の工程 ワックスを粗削り!!

 

 

水分がNGな床材ですし、スコッチブライトに剥離剤を含ませて、水分を絞れるだけ絞って床に塗って行きます。

 

塗り残しが無いように、抜けがないように、気をつけながら薄く塗っていきます。

 

 

 

 

 

で、時間を置かずに、すぐに濡れたタオルで剥離剤を回収!!

 

 

 

 

 

このまま一部屋分進みました。

 

塗った剥離剤をすぐ回収したので、フローリング材の水分吸収は抑えられています。

 

ワックスの表面は、剥離剤が反応して少し溶けていますね。

 

 

 

 

さてここから、スコッチブライトに最低限の水をふくませて、薄く床に塗っていきます。

 

 

 

 

剥離剤に反応していたワックス被膜が、今度は水と反応しているのがわかるでしょうか…

 

ここから、三枚刃をヘラがわりに当てていきます。

 

刃の部分ではなく、背の部分を使います。

 

 

 

 

 

ここからの写真は、ワックス剥離をやったことのある人ならば、びっくりするかもしれません…

 

 

 

 

水を多めに塗ると、皮膜も柔らかくはなるのですが…

 

やはり水分の吸収が怖いですしね…

 

僕は水をかなり少なく使います。

 

 

 

 

本当は、研磨剤が入っていないスポンジで、キズをつけにくいプラスチックのヘラを使うのがよかったんでしょうけどね…

 

 

 

 

 

ワックスをはがした部分とはがしていない部分の境目は、こんな感じです。。。

 

スポンサーリンク

 

 2回目の工程 残ったワックスをはがす

 

1回目の工程で、それなりにキレイにワックスがはがれてくれたのならば、そこからスポンジでこすりながら水拭きしていくこともあるのですが…

 

今回はまだワックスが残っていたので、ここからもう一度、剥離剤を薄く塗って行きます。

 

剥離剤塗布→濡れタオル回収→スポンジで水こすり→濡れタオルで回収 を続けていきました。

 

 

 

 

水分を使う時は、僕は薄く塗りますね。

 

 

固く絞ったタオルを使って、しっかり水分を回収していきます。

 

この床材の中身は紙を圧縮したものなので、水分に特には注意が必要でした。

 

 

 

 

仕上がりは、、、及第点はあげられるくらいですかねぇ…

 



 

最後に…

 

普通のワックス剥離のやり方とは、大幅にずれてしまっています。

 

”リノリウム”という、アルカリ性で変色を起こしてしまう床材のワックス剥離をやる際に、中性の剥離剤が全く効果がなくて、自動床洗浄機にアルカリ性の剥離剤を入れ洗浄したのが、このやり方を思いついたきっかけでした。。。

 

僕自身も、まだなんかうまくできないかと試行錯誤しているんですけどね…

 

このやり方を10人以上に教えたのですが、8割の人は失敗しています。。。

 

約1人、床全面が水分を吸収してしまってデコボコになり、全面張り替えにしてしまった人間がいますね。。。

 

材料費だけでも、、、数十万の弁償…

 

やはりベストは、、、フローリング専用の剥離を使うのが一番です。

 

もしこのブログを見て、「自分でワックス剥離をやろう」考えている一般の方は・・・おそうじ本舗など、大手の清掃業者に依頼することをおすすめします。

 

実際、かなりの重労働ですよ・・・

 

フローリング材が膨れあがったなど、もしものことが起こっても、名前が通っている大手の業者ならキチンと対応してくれますしね。

 

中には、「乾燥したら元に戻ります…」なんて嘘をいって逃げる業者も存在します。。。

 

業者選びは大切ですよ!!

↓   ↓
おそうじ本舗


どうもありがとうございました!!

 

 

-床のおそうじ♫