どうもこんにちは!! Terryです!
僕は掃除屋のハズなのですが…今日は水道のパッキン交換と洗濯用蛇口の交換について綴っていきます。
作業前に、水道メーター横の止水栓をまわして水を完全に止めてください!!
でないと…僕みたいにズブ濡れになります(笑)
ゴムパッキンとコマの交換方法は?
水栓のハンドルを取った写真です。
使い方によりますが5年~10年位で中のゴムパッキンの劣化から、水漏れが起こりやすくなります…
軸の部分に水滴がつくようになってくると、パッキン交換の時期です。
モンキーを使ってフタを取ります。
反時計まわりに回すと外れます♪
顔を出したこの黒い部分がパッキンです。
ゴムのパッキンなのですが、ゴムが劣化してくると水漏れが始まります。
パッキンの下には金属のワッシャーがいます。
水を出す要領で半時計回りにまわしていくとスピンドルが外れました。
水道メーター横の止水栓で水を止めていないと、この時点で数メートルくらいの高さで水が吹き出しています(笑)
ここだけの話、僕は何度もずぶ濡れになっていますね(笑)
気をつけてください!!
中のコマを取り出しました。
コマが劣化してくると、締めてもポタポタとカランから水が落ちるようになります。
交換するのはこの3つ!
新品のコマを入れます!
スピンドルを時計回りでまわしてはめて、まずワッシャーを入れます!
で、その上からパッキンを!!
その上からフタをつけるのですが、手締めで時計回りにまわせるだけまわして終了です。
もし…手締めで水が漏れてくるようならば…モンキーを使って90度くらい回してください。
まわしすぎると、水を出す時にひねるハンドルが固くなってしまいます。
なので、できれば手で締めれるだけ締める…で終わらせるのが無難です。
蛇口先端の交換方法は??
蛇口を外していきます。
反時計回りに、モンキーでまわしてください!
洗濯ホース用のニップルに交換します♪
最近はホースが外れてもストッパー機能で水が止まるモノもあるとか!?
商品によってゴムパッキンの種類が違います。
説明書を読んでみてくださいね。
時計回りにまわして作業終了です!!
最後に…
何度も書きますが、作業前に水道メーター横の止水栓をまわして水を完全に止めてくださいね♪
でないと、僕みたいに…(笑)
どうもありがとうございました!!